はじめに
男性の皆さん。
すね毛、剃ったことありますか?
ない方がほとんどなんじゃないでしょうか。
でもロードバイクに乗りの場合は、剃るか悩む時期がやってくるはずです。
・「初めて剃るけど、髭剃りで剃って良いのかな...」
・「剃ったことあるけど、生えてきたらどう処理しよう?頻度は?」
・「周りのロードバイカー剃ってるし、剃ったる!でも何で剃ればいいんや....」
・「除毛クリームって本当に綺麗になる?肌荒れしない?」
こんな悩みはありませんか?
長年剛毛と戦ってきたロードバイク女子が、お答えします!
ちなみに、ロードバイク乗りがすね毛を剃った方がいい理由については、こちらをご覧ください。
www.roadbikejoshi.com
まずは、すぐに試せる剃り方を4つ紹介します。
カミソリで剃る
カミソリは、有力候補選手ですよね。一番に思い浮かべるものだと思います。
女性も男性も、カミソリで体毛を剃る人は実際多いです。
ただ、100円ぐらいで売っているホテルのアメニティのようなカミソリは、絶対にやめてください。
全然剃れないので、同じところをなんども剃ってしまい、怪我をしてしまいます。
薬局などで売っている、刃の周りに保護が付いているものがオススメです。
では、自分の経験からメリット、デメリットに分けて書いていこうと思います。
メリット
・2000円以内で5枚刃が買える
・お風呂でチャチャっとそれる
・買い換えず長い期間使用できる
デメリット
・埋没毛ができる可能性がある
皮膚の中に、毛の一部が埋まってしまうことです。(黒いぶつぶつ)
私も長年安めのシェーバーで剃っていると、ところどころにできてしまいショックでした。
でも埋没毛を出すの、たのしい。(小声)
埋没毛ができる原因は、自己処理の仕方にあります。
毛が生えている(元の状態)
↓
カミソリなどで剃る
↓
毛穴が傷つき一時的に塞がる
↓
生えてきた毛が出てこれず、埋没する
埋没毛は放っておくとニキビのような炎症ができたり、色素沈着の原因にもなるので、できるだけ避けたい症状です。
私の使っていたカミソリはこれです。
刃の周りに「モイスチャーバー」という固形石鹸が付いているため、乾燥を防いでくれるんです。
結構これが、剃りやすくて好きなポイントです。
髭剃りで剃る
男性の皆様は、ほとんどの方が電動シェーバーを使っていらっしゃるのではないでしょうか。
実を言うと、めちゃくちゃオススメします。(笑)
なぜかと言うと、使ってみたことがあるんですよ。
男性用の電動シェーバーですね毛を剃ったことが。(驚)
感想はと言うと、さすが日常的にヒゲ剃ってるだけあるなこいつ。って感じです。
女性用のシェーバーは電動もありますが、大体の女性がボディーソープで泡だてながらカミソリで剃っているんじゃないでしょうか。
ただそのカミソリの質が違うのか、男性の方が毛に対する意識が高いのか、男性用の髭剃りはめちゃくちゃ綺麗に剃れたんです。
メリット
・家にある
デメリット
・ヒゲとスネを兼用しなければならない
潔癖の方じゃなければ、デメリットないです。
それぐらい私は感動しました。(笑)
除毛クリームを使う
初めて剃る方には、除毛クリームをオススメします。
毛が多い時は、剃ると毛が絡まって引っ張られ、毛穴を傷つけることもあるからです。
メリット
・塗って待って流すだけ
・剃れていないところがわかりやすい
・埋没毛ができない
デメリット
・待つ時間がかかる
・頻繁に買い換えなければならない
私が実際に使っていた除毛クリームを紹介します。
(現在は脱毛しているため使っておりません)
https://amzn.to/2m4NGA4
クリームを塗ってから一定時間置き、流すだけです。
クリームは結構しっかりしているので、放置している時にシャワーが当たってもすぐ流れることはありませんでした。
また、男性用の除毛クリームのベストセラー商品があるようなので、紹介しておきます。
この除毛クリーム、調べたら結構いろんなかたが使っているようで人気なんですね!
個人的に、毛が濃かった私は男性用の物が合っていました。
女性でも男性用でちょうどいい人が(ここに)いるぐらいなので、敏感肌の方以外は男性用をオススメします。
また、毛が薄く、敏感肌の方は女性用を使うことをオススメします。
ここまでは、剃る方法を紹介しました。
メリットとデメリットを踏まえ、ご自身に合った選択をしてください^^
ただ、オススメの方法は「カミソリと除毛クリームを使い分ける」です。
カミソリを使い続けていると、どんなにいいカミソリを使っても、肌荒れや毛穴から見える太い毛が出てきてしまいます。
3回に1回は除毛クリームに変えたほうが、肌の状態を保つことができます。
初めて剃る方へ
また、初めて除毛する方には絶対に除毛クリームをオススメします。
毛がある状態の上からカミソリで剃ってしまうと、他の毛が引っ張られ不自然に抜けてしまうことで毛穴や肌に悪影響を及ぼすことがあります。
また、毛がある状態だとかなり剃りにくいんです。
ひと剃りで綺麗に剃れず、何本かは絶対に残ってしまうので、何度もカミソリを往復させることになってしまいます。
除毛クリームだと、一度でキレイになくなります。
最後に、カミソリで綺麗に剃る方法を紹介します。
カミソリで綺麗に剃る方法
・ポイント1 湯船に浸かる
これ、大事です。毛穴を広げるために、浸かった後に剃るといいと思います。
先ほどの埋没毛になりたくなければ、毛穴を広げましょう。
・ ポイント2 毛の生える方向に剃る
ボディーソープをつけ、ゆっくり上から下に下ろします。
剃り残しがないか調べたい時は、足をさわれば大丈夫です。
剃った後にお餅つきみたいなリズムで剃る→触る→剃る→触る。
主観です。(笑)
ポイント3 保湿する
埋没毛を作りたくない、かぶれたくない人は保湿をしましょう。
ボディクリームがない場合はニベアやハンドクリームで大丈夫です。
保湿しなくても大丈夫!と思うかもしれませんが、除毛&入浴後の足は、砂漠です。
砂漠並にひび割れます。(特に冬は)
保湿は絶対にしましょう。
生えてくる周期は?
だいたい初めて剃った時から4日ほどでチクチクしてくるかもしれません。
2週間経つとチクチクは収まり、元(まではいきませんが)結構伸びてきていると思います。
チクチクしているからといって毎日剃ってしまうと肌を傷めてしまうので、やめましょう。
肌荒れしない方法
敏感肌の方だと、毎回カミソリで剃っていると肌荒れすることがあります。
といっても、除毛クリームも「毛が切れていく液体」ですので、合わない方もいます。
私のオススメは、敏感肌用除毛クリームです。
男性用の、敏感肌向け除毛クリーム。
こちらは「シェーバーが合わない方、カミソリ負けする方」にオススメだそう。
まとめ
私のオススメパターンはこれです。
・ロードバイクに出かける前にカミソリで剃る。
・3回に1回は除毛クリームを使う。
これが最も肌を傷めず、長期間スパンでコスパのいい組み合わせだと思います。
ぜひ、剃るなら綺麗に!剃ってみてください^^
また、
・ロードバイク乗りはすね毛を剃ったほうがいいのか?
・空気抵抗と関係はあるのか?
・何でみんな剃ってるの?
そんな疑問の方は、こちらをご覧ください^^
www.roadbikejoshi.com