ロードバイク界には手信号などのルールもありますが、今回は車道でのマナーについてです。 自転車は軽車両であるため、車道を使うべきであることはみなさんご存知のことだと思います。 以前に記事でも書きましたが、ロードバイク乗りの方って常識があって交…
皆さん、「ゆるポタ詐欺」という言葉、聞いたことありますでしょうか? この言葉はあまり公で使われているものではありませんが、ローディー達が日々心で感じていることなんです。 そもそも「ゆるポタ」とはゆるいポタリングの略で、ちょっくら軽いポタリン…
今回は、ロードバイクを始めた方や、ロードバイクのアイテム・アクセサリーが欲しい方、アウトドア用品を探している方へ通販サイトをいくつかご紹介したいと思います! ・本気で走りたい方向け ・街乗りをしたい方向け ・自転車が欲しい方 ・コンポなどのパ…
先日、父とくろまろの里へ行ってきました。 ポタリングに行くのは父と2人や、5〜6人の複数人で行くことが多いです。 奈良も京都も行ってしまったので、気軽に富田林でも行こうということで、行って来ました。 くろまろの里は、河内長野駅から車で15分ほ…
女性のローディーって、少ない印象がありますよね。 このブログをみていただいている方も、ブログを始めて1ヶ月半で約1500人に到達しましたが、女性はおよそ200人ほどなんです。 しかし、最近女性のロードバイカーは増えつつあります! 今回は、女性…
ロードバイクに乗っている方は、ペダルについてもお悩みのことと思います。 特にはじめから必要な部品なので、購入前から悩んでおいた方が良いかもしれません。 「ロードバイク買おうと思ってるけど、ペダルにはどんな種類があるの?」 「はじめからSPD-SLに…
すね毛問題については、みなさんお悩みのことだと思います。 選手が剃るのは常識かもしれないですが、素人は実際に剃っている人はいるのでしょうか? すね毛に関してアンケートを取ってみました。
こんにちは! 突然ですが、坂道で死にかけたロードバイク女子です。 皆さん、坂道登ってますでしょうか。 今回は、私が経験した坂道の怖さと、その対策についてお話ししたいと思います。 特にビンディングシューズをつけていると坂道は怖いものなんです。
前回、コンポは105以上にしなさい、という記事を書きました。 ではブレーキはどうなんでしょうか。 「ブレーキ変えたいんだけどどのメーカーから選ぼう...」 「初めからついているブレーキはいいの?悪いの?」 という、初心者、中級者向けの記事です。
ロードバイクに乗ったことがない方なら、足を鍛えるイメージがあるのではないでしょうか? 今回は、ロードバイクとママチャリの違いについてです。 「ママチャリで通学して足が鍛えられたって聞いたことあるけどなぜ?」 「ママチャリとロードバイクは何が違…
ロードバイクに乗っていると、盗難について気になりますよね。 実際に、盗難はかなり起こっています。 平成29年中の都内の「自転車盗」の発生件数は、40,273件だそうです。(警視庁ホームページ) 都内だけでも全ての自転車を含めると4万件を超えています。…
今回も開催されるプライムセール、ウェア編です。 カペルミュールやパールイズミのオススメ商品がたくさんありました! 毎年1回開催される、amazonプライム会員専用、夏の特大セールです! 今年は30時間から36時間拡張されています。 開催期間は2018年 7月1…
ロードバイクを始めたくても、まずどんな種類を買えばいいのかわかりませんよね.... しかも、フレームの種類、コンポの種類、たくさん迷うことがあると思います。 今回は、初心者のコンポの選び方について紹介したいと思います^^ 「ロードバイクを買おうと…
みなさん、ロードバイクと聞いて思い浮かぶことといえば何でしょうか。「ピチピチの服着てめっちゃ走るやつ」です。 そこは当たってるんです。 でも、足が太くなることだけは否定させてください。 細くなるんです。 ※これはサプリや何かの宣伝や広告ではあり…
初めてのロードバイクって、悩むポイントがたくさんあってびっくりしますよね。 ギアの数からコンポのメーカー、アルミかカーボンか。 今回は、 「ギアの枚数は速さに関係する?」 「高いメーカーがいい理由は、早いから?」 「初心者にオススメの選び方って…